掃除時間に行う“雑巾がけ” 今も残る文化に賛否両論「絶対必要」「罰ゲームな感じ」
Posted On 2022-09-17
こんな記事が出ていました
ヤフーの記事でしたけど、、雑巾がけが必要か、否かの議論
正直いって、どうでもいい感じですけどね
罰ゲームみたい、、という意見には、いかがなものかと思います
自分たちが使用した場所を掃除する
それはマナーではないでしょうか
使わせてもらっている感謝を込めて、、とか
きれいになると嬉しくなる心の動きを感じるとか
水の冷たさを感じる、、とか
教育現場では、一つのことに複数の狙いをもって
子どもとかかわっています
まぁ、ご時世なのもあるのでモップ掛けでもいい感じは
正直しますけどね、床なんか特に
学校の掃除って、時間内めいいっぱいかけてやらないと
怒られます
効率よく掃除して、暇な時間を作ることは褒められません
そういう意味での本人の努力は認められない
それは教育目的とは異なるから
そんなもんなんですよね
はい