カブトムシのマット交換、、あと3分の1
                          一度にやると大変なので1時間ずつ作業しています 以前、3時間くらいやったら腰が痛くてね・・・・ はい で、1時間ずつだと進まない まぁ、仕方ない 幼虫がふんだらけのケースで上に出ていると かわいそうになるので、早めに作業 […]...
                      
                            
                            
                              
                
            
             こんな時期にマット交換・・・・
                          カブトムシ君の幼虫を見ていると・・・・ 餌がない・・ふんだらけ そんな感じです なので、何でこの時期にって思いながら マット交換 ホームセンターでマット買いに行くと えらい量ですね・・・といわれる始末 ですよね 11リッ […]...
                      
                            
                            
                              
                
            
             どんぐりコロコロどんぐりこ
                          先日、仕事の関係でもらってきたどんぐり 90リットルの袋に3分の2ほど詰まった量 正直、一人では持ちきれない重さ いろんなどんぐりがありましたが このままではクラフトに使用できないので 下処理をしました・・・ ポリバケツ […]...
                      
                            
                            
                              
                
            
             今年最後のマット交換?
                          飼育しているカブトムシの幼虫たち 気が付くと、ケースの中のマットが半分くらいになっていたり ふんだらけになっていたり・・・ おいおい なので、10月も終わりになろうというときに マットを購入 これで今年最後の交換になって […]...
                      
                            
                            
                              
                
            
             今季最後のカブトムシ、死す・・・
                          今年の何月に成虫になったのかわからない ちょっと大きめのカブトムシ 先日、餌をあんまり食べないぁ・・・ と思っていたら その翌日に亡くなっていました 今年は200匹程度職場におろして 子どもたちに喜んでもらいました 来季 […]...